OFFICIAL BLOG

五期生リレー 公式ブログ

  2025年06月  
01 02 03 04 05 06 07
08 09 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
夏と大野愛実

蔵盛妃那乃選手からバトンを受け取りました。
妃那乃の配信、はんなりのんびりさんでしたね🪭上村ひなのさんの似顔絵、お顔が描かれてなくても一瞬でひなのさんだ❗️ってわかりました。

五期生リレー生配信、10日間ありがとう♡


やっほう👧🏻

東京都出身、高校3年生18歳
大野愛実です。





最近はライブのこととかひなあいのこととか、活動のことたくさん書いてたけど、

今日のブログはすっごくラフなかんじー🍀




おやすみの日にかき氷にいったんだー🍧


そこで、おいらの夏が始まったんだ………。

かき氷を口に入れた瞬間、口の中で蝉が鳴いたような騒がしい冷たさ……それでいてすぐ、ふわっと溶けて、シロップの甘さがじわ〜っと広がる…まだ…もう少し…この味わいを楽しみたいのに…、舌にのせた瞬間にすっと消える…。その儚さは、そう…花火のよう……。


𝓢𝓾𝓶𝓶𝓮𝓻 𝓲𝓼 𝓱𝓮𝓻𝓮

(ひゅ〜〜〜、っっどーーーーん!(花火の音))
(マナみーーんみんみんみん(蝉の声))




始まりました2025(にぃまるにぃごぉ)サマーの季節。
おひさまは何して過ごすのかい?
もちろん今年の夏も日向坂46と一緒だよね❓
大野愛実と一緒だよね❓❓


うん



ちなみに夏サンの好きじゃないところは2個あって、

いっこめ。

蚊が多いんじゃ🦟

彼らはどういうつもり❓❓❓

人の血を吸うってゾンビじゃん🧟
ん?あれ、ドラキュラだっけ?🧛
どちらにせよ。

ハロウィンはやいっすよ、蚊サンたち。



にこめ。

なんか水(water)と触れ合わなきゃいけない💦

あの、水が怖くて。

わたし泳げなくて、小学校6年間水泳の授業、けのびで乗り切ってました。

まず前進ができないっていうのと、顔を水中に入れるという恐怖。え、だって顔中の穴から水が体内に入っちゃうじゃん。

泳げなすぎて近所のプールでお母さんと自主練したことがあったのですが、あまりの出来なさにお母さんをイライラさせたことがあります。

遊園地とかでも、あの水が掛かる系のアトラクションとか、水の要素がなければ最高なのになぁ…としみじみ。



ごめん、なんかすごく夏サンの悪いとこばっか言っちゃって、傷つけちゃったかな。そーりー。

じゃあ良いところ言ってあげる。




夏曲が聴けるとこーーーーーーー🍹🐠⛅️


じゃあ大野愛実の夏曲プレイリスト🎧
(日向坂46&けやき坂46 mix ver.)

♯1.海風とわがまま/日向坂46🆕
♯2.一生一度の夏/日向坂46
♯3.夏色のミュール/けやき坂46
♯4.骨組みだらけの夏休み/日向坂46
♯5.ドレミソラシド/日向坂46
♯6. Dash&Rush/日向坂46
♯7.この夏をジャムにしよう/日向坂46
♯8.見たことない魔物/日向坂46
♯9.好きということは…/日向坂46
♯10.線香花火が消えるまで/けやき坂46
♯11.おいで夏の境界線/けやき坂46
♯12.沈黙した恋人よ/けやき坂46


🐬🫧解説🫧🐬
まず、2025年の夏は「海風とわがまま」で始まります。そこに続くかたちで♯5.までは、夏の始まりを感じさせるような新鮮で爽快なメロディと可愛らしい歌詞が胸を躍らせます。
♯6.から♯9.まではブチ上げゾーン。特に♯8.で最高到達点に達したあと、その余韻のまま♯9.に続くのがポイントです。脳内でタオルぶん回してください。
そして鍵となるのが♯10.。たぶんどこに入れても「⁉️」ってなります。だからあえてのブチ上げ曲の直後。まじで神曲すぎる…。ここで私の中の私つまり全私の胸がキューってなります。その儚さは夏の終わりの合図。そう、いつのまにか私は夏の境界線に立っているのです。ああ、夏よ、終わらないで…。「黙ってちゃ夏は終わるよ〜」

我ながら素晴らしいプレイリストなのでは⁉️
みんなのオススメの夏曲はなにー❗️おしえてーー❗️



そして、なぁんとなんと、
『「五期生ドキュメンタリー」〜おもてなし会までの道のり〜』
が公開されました〜
https://youtu.be/CiA5Qv2qYsA?si=HJvHg2hpQSbr-4Ek

ナレーションを務めてくださったのは髙橋未来虹さん🌈
前回は初代キャプテンの佐々木久美さん、今回は新キャプテンの髙橋未来虹さんと、
キャプテンのバトンが受け継がれる中で、五期生もその流れに加わる形で新たなスタートを切れたこと、とても光栄に思っています!
久美さん、未来虹さん、改めてありがとうございます!


え〜、解説しちゃう〜、、❓💦
遥か昔、たしか2回目のブログでドキュメンタリーを解説する新メンバーがいたらしいよ〜
2回目って、、❗️自己紹介だろふつう‼️


あ、、わたしです。


じゃあ、、やるかぁ

大野愛実の!五期生ドキュメンタリー解説〜

※例のアノ番組のMV解説企画ごとく、
ストッピングボタンはご用意できませんでしたので、ご容赦ください。

ぜひこのブログと照らし合わせながら
動画の方もご覧になってみてください!

れっつごぉ
↓何かが始まる時に使いたかった写真


🎬1:24〜 
「2025.03 『ジャーマンアイリス』フォーメーション発表」

本当に何も知らず集まったのですが、
そしたらまさかのフォーメーション発表で。

このときは理解が追いつかなかったし、でも自信がないような立ち回りをしたら周りの方々からの期待を踏みにじるんじゃないかとか、同期それぞれの気持ちも理解したいと思っていたし、そういうひとつひとつの小さな事柄が、一気に押し寄せたことがあって。

でもスタッフさんに
五期生がこれからどんなカラーを持つのかは、おひさまも、スタッフさんも、そして五期生自身もまだ掴みきれていない、だからこそ気負わず伸び伸びとやってほしい

そんなふうに言っていただけたことが、この曲の制作に対する個人的な心変わりだったかなと思ってます。

もちろん不安なこと心配なことなんて、誰にでもあるし、それが一つもないことが良いことかと言われるとそうでもないし、いっぱいあることが特別ってわけでもないから、そういう弱さも打ち明けられるメンバーやスタッフの皆様に囲まれて幸せです🍀

⚫︎1:53~
妃那乃はいつも私が弱ったときに隣にいるね⁉︎
こういう映像を通して私本人も気づくことたくさん。客観的な視点は持っておくべきですです


🎬3:20〜
「2025.03 雑誌『B.L.T.』さん表紙撮影」

⚫︎3:39~
だるまさんが転んだ撮影
変なポーズしてねって言われて振り切れないおれらとグリコいずき。サトゥユの表情も😮


🎬3:49〜
2025.04「日向坂で会いましょう」収録

本当に緊張緊張緊張緊張緊張でした
スタッフさんに緊張してなさそうに見えるけど?って言われましたが、私は緊張から逃げています。

⚫︎4:51~
これが緊張から逃れる方法その一です。
とりあえず笑って跳んでみる。

⚫︎5:31~
このとき初めて河田さんとちゃんとお話したんです!河田さんの初期についてお話ししました。「石橋を叩いて割っちゃう」についても解説していただきました


🎬5:41〜
2025.04 「おもてなし会」オリエンテーション

⚫︎6:03~
スケボーにぃな「あっっスケボー乗れます😳」

かわいい


⚫︎7:40~
大田先生による「通学路の脇」講座
実はこのドキュメンタリーみんなで一緒に観たんですけど、ここ練習しすぎやろ!って笑いました。魂を込めた「通学路の脇」、これからもよろしくお願いいたします。

⚫︎8:59~
にんまりさきてぃ😊

かわいい



🎬9:13〜
2025.04「ジャーマンアイリス」MV撮影

⚫︎10:13〜
大田先生大丈夫だょ。そして妃那乃Hug🫂
身長差が尊いです。
大田は頑張り屋さんなんです。彼女の涙って自分に対するやり切れなさとか悔しさからくるものが多いと思っていて。でもそこが大田のいいところかもね、、?それぞれのポジションで一人一人の戦いがある、、!素敵なナレーションです!!

⚫︎11:11~
さくちゃんとのシーン
特にふたりで頑張ることが多かったから、ふたりのシーンをスタッフさんに褒めていただけたとき嬉しかったよねん。絶対的第六感もね!

⚫︎11:49~
ぱあ


⚫︎12:16~
屋上のダンスシーン
青い粉?で地面が塗られていて、膝をつけると真っ青になる魔法の屋上です🪄🩵
日差しが強くて、良い光合成ができました

そしたらこの流れで、、
ジャーマンアイリス100万回ジャーマンありがとうございます🪻ジャーマン。
たくさんの方にご視聴いただいていること、本当に夢のようです、、!MVというのは、私たちとおひさまの共有の場でもあると思っていて。数字が全てではないけれど、こうして再生数が大きくなればなるほど応援の輪が広がっているんだなと実感でき、たくさんの人に届いたその証が素直に嬉しいです!今後も「ジャーマンアイリス」をよろしくお願いいたします!ジャーマン。
https://youtu.be/F-16wnHQLLw?si=MaWeUankTDb6EQau


それでは戻りまして、、

🎬12:48~
2025.05 13th Single ひなた坂46 LIVE

⚫︎13:06~
高瀬愛奈さんのおことば
先輩方から「日向坂46に入ってくれてありがとう」という言葉を掛けていただくたび、
私たちの方こそ、「こんなに素敵なグループに入りたいと心から思えるような場所をつくってくださってありがとうございます」という気持ちになります。
私たちもそういう存在にいつかなれれば良いな💭

⚫︎13:34~
はじめて先輩方に差し入れをお渡しした日!
ライブの感想をいっぱい伝えました💌
このひなた坂46LIVEと同時並行でおもてなし会のリハーサルも進んでいたので、私たちがもがいていた最中で先輩方のパフォーマンスを観て、目にした一つ一つがなんだか輝いていてみえました。








ちょっと、、

長いかぁ、、、




終了〜〜〜〜〜

といわけで今回の記録、13分48秒!




つぎ、にぃなの感動シーンじゃん🥹

ほんまごめん。

ここで終わりはちょっと寂しいか。

こっから先、解説してくれる五期生がいたらぜひご検討ください🙏🏻

いなかったらいつかの大野愛実のブログで、、





あと、おひさまに話しておきたいこと。
それは、、、、、

6回目のひな誕祭のBlu-ray&DVDの発売が決定いたしました!

どうやら私たちの初お披露目も収録されているとか??はずかしい🫣

ちなみに本番中は楽屋を真っ暗にしてテレビで先輩方のパフォーマンスを観ていました📺

あの頃は右も左もわからなくて、でもそれが逆に怖いもの知らずでいられたのかなって思います。
今はありがたいことにいろんな経験をさせていただいて、自分たちなりに成長できたけど、、
あの頃に戻りたいような、でも戻れなくていいような、ちょっと不思議な気持ちです。

そんな私たちのはじまりと、佐々木久美さん、佐々木美玲さんのご卒業までがぎゅっと詰まった映像になっています!

ご予約はこちらから〜🐣
https://www.hinatazaka46.com/s/official/page/6th-anniversary_release




先日、櫻坂46 四期生さんのFirst Showcase を観に行かせていただきました🌸
とても感銘を受けました。加入時期が近いのもあって勝手に親近感のようなものを抱いていたのですが、客席から観る皆さんが本当に圧倒的で、、。私も、人の心を動かせるようなパフォーマーになりたいなと、改めて思いました。素敵な時間をありがとうございました!


【今日の陳謝コーナー】
ポカぁ、汚して陳謝。
応急処置どうもありがとうニコさん、🩹
ちなみに明日のブログは鶴崎仁香です
この世にポカは一体だからさ。換えが効かなくて。ほんと申し訳ないことしたなって。思っているよ。洗えばいいじゃんって思ってるおひさまいるかもしれませんが、ポカはぬいぐるみじゃないんですよハイ。
ごめんね(サトゥユvoice)


サトゥユで思い出したっ🪽
このまえサトゥユに博多通りもんをもらったんですけど、革命的なうまさ!!!
そしてこのまえ宮城県の萩の月を食べることがあってこちらも革命!!
ご当地お土産にハマりそうです。
もう全国ツアーがたのしみたのしみ

私は東京都出身だからなんだろ。
東京のお土産おすすめ教えてください。

東京まな奈