OFFICIAL BLOG

ポカ 公式ブログ

ポカ
生年月日 2019年12月25日
メンバー選択
  2025年04月  
    01 02 03 04 05
06 07 08 09 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
金魚目と鳥目
ででん

もんだいです

日向坂としてひなのの誕生日を祝うのは

ことしが何回目でしょうか〜


ども、ポカです。


きのうは

日向坂のマイナスイオン製造機こと

ひなののばーすでーなの〜

日向坂として誕生日をみんなでお祝いするのが

なんともう7回目なの

でもポカはことしはいっしょに祝えなかったの

ひなのはピ◯チュウといっしょに祝ってたの

ポカさすがにピ◯チュウには勝てなかったの...


とキャラにもないネガティブポカを出してしましましたが〜

ポカもまだ伸びしろがあるということで

らいねんはいっしょに祝えるようにひびしょうじん〜


そしてタレコミもきてます〜



・いつも「えへへ」と言いながら笑いかけてくれます。(by じゃーまね)

100人ちゅう100人が脳内再生された

ひなのの「えへへ」

ひなのの「えへへ」音声グッズ化

おとなのひと

おひさまがまってます


・いつもどんな時でも、必ず目を見て話しかけてくれるのが嬉しいです。(by じゃーまね)

これはちゃんとしてる人しかできないって

えらいおとなの人にきいたことがあるです

ポカはといえば


ふむふむ


はいはい


ほうほう


むむむ


おろろ

って

いっこも目があってない〜

ちゃんとした鳥になるひはまだとおいみたい


・私のことが好きみたいで、前は私の写真フォルダがありました。
今は残っているのかわかりません(by はるよ)

じしんもちなよはるよ

こんどポカがひなのに聞いてあげる

ついでにかってにポカフォルダもつくっておこうっと〜


・ふわふわのお洋服を集めていて、いつも天使みたい(by 新きゃぷてん)

てんしひなの

いつも降臨感があるんだけど

ポカもふわふわな服着れば

もうちょっと神々しさがでるのかな〜


・個人的に買った冷凍食品を、ひなののお家にずっと置いたままにしている(ごめん) (by みくに)

きゅうに生活感だしてきた新きゃぷてん

ひなのの家に冷凍食品をおいたままにして

なにがしたいのかがきになるところ〜



・ひなのは年々甘えん坊さんになっていて、私にもたれかかかる時にはっきりと「こてん」と口に出す(by まりもと)

この世に

こてんと口にだしていいのは

ひなのだけです

異論はみとめません



こてん



ほら

おひさまから

\ひなのしかみとめんー/

\ポカはこてんじゃなくてごろんだろー/

\ていうかごろんしてないではたらけー/

\でもそういうポカもすきだー/

っていう声がきこえてきました


まあつまり

ざっくりいうと

ひなのはてんしってことです


てんしだけど

まじめでしっかりもので

おちついた話しかたは

ポカも見習いたいところではあります


これからも

ひなのはひなのでいてほしいものです

あらためて

たんじょうびおめでとう〜


ではでは

またね

ポカ
みっchang
ひな誕祭をおえて

新生ポカも始動

といいたいころだけど

鳥ってそんなかんたんには

かわらないんだよ

げんじょういじもだいじ

ども、ポカです。


ほんじつは

みっちゃんこと平岡のばーすでー

平岡のいいところいいたい〜

いまから平岡のいいところいうよ〜


ポカに負けずおとらずブログのワードセンスがいいところと〜

まじめでがまんつよくてかんしゃをちゃんとつたえられるきよらかさと〜

じぶんよりたにんを優先するこころのやさしさと〜

とあげてたらキリがないです

ひとことでいえませんでした

このままだとぜんぶ言ってしまいそうなので

みんなからのタレコミもきょうゆうします


ではれっつごー



・お笑いが大好きなので良く感想を話したり、オススメしてくれたりします(by じゃーまね)

わらうのがだいすき平岡

平岡笑うところにポカあり

平岡のえがおでポカはげんきになるので

小坂は心のおちつきを求めるあんそくのちとして

平岡ははっぴーなきぶんになりたいときのあんそくのちとして

ポカはわたりあるいている鳥なのです


・あんこに目がなく、あんこを食べてる時がすごく幸せそうです!(by じゃーまね)

ほらきた

なにかをたべてるとき幸せな顔するひなたざかあるある〜

そんなこといったら

ポカなんていっしょうしあわせな顔できますよ

っていったら

ポカはもうちょっとおちつきなさいってじゃーまねにいわれた

ぐぬぬ

・たまにふと出る方言が可愛いです(by じゃーまね)

ポカだって福井弁喋れるざ

みんなのこころをポカポカにしてまうぞ

チョコケーキ好き!

クリスマス生まれの永遠の3歳児ポカやざ
(訳)

ポカだって福井弁喋れるよ

みんなのこころをポカポカにしちゃうぞ

チョコケーキ好き!

クリスマス生まれの永遠の3歳児ポカだよ



・渡辺が新しい財布を買いに行く時に、平岡が一緒に行きたがっていたところを目撃しました(byよーこ)

すべてのメンバーの姉ことりなし

最年少の座を坂井にあけわたしてから

ますますアネゴ感が増してます

みっちゃんはなぜついていきたかったのかは

みっちゃんにきいてみて〜


・よくお笑いの配信を見て1人で楽屋でツボっているのできになります(byよーこ part2)

またあらわれたなよーこ

よーこのタレコミは

とおくから見て気になったけど

きになったまま解決しないでポカに報告しにきがち

ポカも気になって夜も寝られない

でももしかしたら

それがよーこの作戦かもしれないし

よーこだからそこまで考えてないかもしれない


・みっちゃんのお家に行った時にずっーーと笑い合っていました!みっちゃんと笑いのツボが一緒なんです!(byちょ)

ポカは想像しました

平岡のへやで平岡と竹内が3時間くらいただひたすら笑いあっている図を

お笑いがだいすきとはいえ

さすがに

ポカはすこし四期生がしんぱいになりました



とじょうだんはおいといて

笑えるってしあわせなしょうこだよね〜

そんな太陽みたいなみっちゃん

あらためて

たんじょうびおめでとう〜

いつまでもひとにやさしい

みっちゃんでいてください

でもたまには平岡じしんにもやさしくするんだよ〜



ではでは


またね

ポカ
ポカさんぽ in横浜
ポカぁしあわせだなあ

ねんにいちどのおまつりができる

このきせつがまたやってきて

ども、ポカです。



※雑コラではなくれっきとしたおふぃしゃるぐっずです


というわけで

みなさんとうとうあしたです

6回目のひな誕祭〜


みんなむねがどきどきで

眠れないだろうけど

ちゃんとねてあしたばんぜんなじょうたいで

のぞむべし〜


そしてほんじつは

横浜をたっぷりまんきつするために

ポカが体をはってそのみりょくをごしょうかいします〜




まずは日本大通り駅 特別装飾〜


「6回目のひな誕祭」開催きねんとして

とくべつな装飾でおひさまのみなさまを歓迎いたします〜




かき氷の店のんてぃ横浜さん

三期生考案かき氷〜

オレンジがまりもと、茶色がはるよが考案しました






江戸清さんの「ポカまん」

ポカがポカをしょくす

うまし



UNI COFFEE ROASTERYさんコラボドリンク

「ポカポカそーだ」

よくみて

ポカいます





ひなあい×ワールドポーターズ

「日向坂で会いましょう」セット特設展示〜

一期生をみとどけよ〜



日向坂 46×横浜マリンタワー

横浜夜景×ミュージックビデオを上映〜

ってかポカ


こんなにイベントたくさんだと

あさから横浜にいかないと
めいっぱい楽しめないね〜

てことで

みんなこのブログをみたら

ますとで横浜しゅうごうで〜


ではでは

二日間

たのしみましょう〜


ポカ
おひさしぶりね
ポカロスのみなさん

ども、ポカです。


なんとポカは

春やすみをいただいてまして〜

きのうしゃかいふっきしました〜


といっても花粉に苦しめられつづけて

まいにち鼻水となみだがとまらなく

涙がですぎてからだが水色になってしまった国民的キャラクターのポカ


そんなことはさておき〜


はつばいちゅうの

「B.L.T.graduation2025中学・高校卒業」

しょげかほが表紙・巻頭をつとめてます〜


あれほどひっぱるなといったのに


ふたりはポカの取り合いをするもんだから

大人なポカはえがおで対応しましたよ



藤嶌にはノーハンドでポカを頭に乗せるなんて

100ねんはやいよ〜

小坂れべるじゃないと〜

っていってたけど

すんなり落ち着いちゃいました

新・安息の地はっけん



対抗した正源司は

制服のりぼんに無理やりおしこんだところ

りぼんがのびちゃうでしょ!と

スタイリストさんにちゃんとおこられてました

そつぎょうしてもヨーコはヨーコ



よくわかんないけど

そのあとちょっと詰められました

りふじん〜



そのようすを

教室のそとからながめていた藤嶌は

しっかりポカりんとなかよくぱしゃり

ヨーコみならいなさい



そんな茶番をくりひろげた

「B.L.T.graduation2025中学・高校卒業」

ぜひおてにとってみてね〜




おやすみくにん


ポカ