OFFICIAL BLOG

富田 鈴花 公式ブログ

富田 鈴花
とみた すずか
出身地 神奈川県
生年月日 2001年1月18日
メンバー選択
  2024年12月  
01 02 03 04 05 06 07
08 09 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
すーじーの年末ブログ Part.2





さてさて






東京ドームの写真もちょっとずつ載せてきますね😈ᩚ






なんか変な口してた







今年もたくさんレーシングスーツを着て
たくさん車に関わるお仕事をさせていただきました!



車を通してたくさんの方と出会い
熱い気持ちと出会い、世界が広がる1年でした。



絶賛発売中の月刊auto sport 2025年2月号さんでは
ロングインタビューを掲載してくださっています!



来年もたくさんの車と出会いたいな〜。



ミーグリ中に部屋に来たすみれちゃん


今年はすみれちゃんとも仲良くなれた1年でした🏵️
すみれちゃんの凛とした強さと、人懐っこさは日向坂のレアキャラです。

お誕生日おめでとう☺️






伊勢一人旅で食べた牡蠣
もうちょい美味しく撮れたよねー。
1人だったから恥ずかしくてあんまり綺麗に撮れなかった。

ローソンのこれもわかめの風味が効いてておいしかったー!!!
ひなたフェスで宮崎行った時にラスコン(ホテル着く前のラストのコンビニ)で買ったよ。




絶対的第六感

久美さんと隣のフォーメーションでその期間ずっと笑ってたから笑っていた記憶しかないです🙂







うたコンさんでカバーさせていただいた
松田聖子さんの「天使のウインク」
幸せな時間だったなぁ
日向坂のみんなのまっすぐな歌声が大好き。











色んなことがあったね
上手くいかない時も
気付きたら波に乗ってたり
結局楽しい。
それもすべて人生!





大好きなアイドルでいられることが幸せで
アイドルになってよかった。
今年もそんなことを思う1年でした…!!!





もー来年はもっとすごいんだから
ほんとにっ






新たな輝かしい景色を
そしてそんな日向坂46をお見せできるよう


2025年も全力で、妥協せず
真っ直ぐに、そして自分にも正直に
全員で手を取り合いながら進んでいきます!








2025年も日向坂46の応援をよろしくお願いいたします。



おひさまのみなさん


今年も1年たくさんの応援と、声援をくださり
本当にありがとうございました!
良いお年を😳




それじゃ!パリピース✌(’ω’)

よっ!大晦日ブログきました。第1弾。




こんばんは!日向坂46のすーじーこと富田鈴花です🦌






今年も写真で1年振り返りたいと思います。


さて、今日も年内最後のブログを
やはり書いている途中にバグで消えてしまいました!!


なんで去年もやってしまったことを
今年もやってるのか
私も謎です。








15時に絶望して一旦切り替えてドライブして
また18時に書き直してます!




間に合うといいのですが…
電波が混戦していてあげられないトラブルも昨年ありましたので
出来るだけ早く書きたい


けど伊達巻も買いに行きたい
1年我慢してたのでね…

いや、ちょっと嘘つきました
1回だけ2か月前くらいに食べてしまいました😭





さてさて、改めて1年振り返ってみると
これ今年の出来事なの!?と思うような
既に懐かしい記憶の2024年です




2月に撮影していた
極寒でした君はハニーデューのMV撮影
すっごくすごーーく寒かったけれど
スタッフのみなさまがあったか〜い足を入れられる湯たんぽを用意して下さり
その優しさと温かさにもっとほっこり。






君はハニーデューでは
″新生日向坂″と言うテーマで
駆け出したシングルでした。

新たな慣れないこともあり
もがいた時間もありましたが
君はハニーデューを踊っている時はとにかくとっても楽しくて、すっごく楽しくて
未だに昨日の事のように鮮明に覚えている
MUSIC VIDEO撮影です。








そして滝行ヒット祈願!!!
大移動のヒット祈願は修学旅行みたいで
毎回楽しい。2回目だけど結構ちゃんと辛かったです。笑






来年も4/5.4/6にひな誕祭が決定しました。
東京ドームが終わってから
より来年のひな誕祭か楽しみになってる人ー!
ハーイ!🙋‍♀️




MUSIC FAIRさんでは初めてソロでのコラボ。
水樹奈々さんと

山口百恵さんの「いい日旅立ち」をご一緒させていただきました。


この日は朝から緊張してメイク中もずっと顔が強ばっていました。😂
今でも覚えてるくらいガチガチだったなぁ。

水樹さんのお優しさが沁みて温かい気持ちになったことを思い出します。





FNS鬼レンチャン歌謡祭 さん
何度も番組に呼んでくださった
「千鳥の鬼レンチャン」さん


今年は女性アイドル初鬼レンチャンを達成することができました。

自分の中で積み重ねてきた努力が実った瞬間は、今でも思い出すと気持ちが昂ります!
2025年1月5日の放送では、
みくにとタッグモードで鬼レンチャンを目指します!





ひなたフェス2024
開催前にもたくさん宮崎に訪れました!
いやー、みやざきのピーマン、2日間で普通に5個食べきっちゃいました美味しすぎたなー。




ライブ翌日のスヌーピーとのごみ拾いも
初めての楽しさだったな🐶




「世にも奇妙な物語′24 夏の特別編」に出演させていただきました
2024年の目標として「お芝居を学ぶ」という目標を掲げていました!

様々なご縁があり、「あいり」というこんなにも友達思いで、愛らしい役をいただけたことがとても幸せです。

台本を読みながら、役について理解を深める時間は悩むことも多いし、正解がないからこそ考えすぎてしまう事もあるけれど、自分に向き合う時間でもあったり

お芝居が向いているか向いていないかは
正直わからないけれど
自分にとって、とても好きな時間です。

来年もお芝居にご縁があったら嬉しいです。もっと深められるよう努力します。







グループとしても個人としても
ありがたい事に新たな挑戦と、経験の日々でした…!




ただ自分の中では満足した2024年ではなかったなと
後悔というよりかは、もっとここでなにか出来たんじゃないかというのびしろの気持ちがありました。



やり残したことは、ないです…!
これが今の私の最大限なんだと思います。




来年はこんなんじゃ終わらないぞと、
ここに書き記しておくことで
己を鼓舞しながら。

そして、皆さんに期待していて欲しいです





はい…ということで…



第2弾につづく・・・





いざ、出陣



おはようございます!日向坂46のすーじーこと富田鈴花です🥚





ついに。本日。
Happy Magical Tour2024
東京ドーム公演の日がやって参りました




緊張で本当に2時間も眠れなかったです…。


普段も緊張しいなのですが
流石にやっぱり今日が来てしまうことにかなりビビっている自分がいます!!







「もう一度東京ドームを目指す」


昨年メンバー全員で話し合い、決めた目標です。



具体的な目標は声を出して
気持ちをひとつにするべきだと
グループとして目標に掲げていました。





たくさんの方々が有難いことに

日向坂46に期待を膨らませて下さり
今日、その目標が実現すること




東京ドームにいま、立つということ
とてつもなく凄いことなんだと
改めて実感しています。







ずっと夢だった東京ドーム
そんな東京ドームに
人生で2回も立つことができるなんて
とんでもないことです



当たり前ではないし
決して当たり前だとは思ってはいけない。



その事実に相応しいアイドルでいたいと
強い気持ちを持ってリハーサルを重ねてきました…!






次、東京ドームに立てるのは
いつになるかわからない

また立てるのかもわからない。

今の日向坂46の最強を
少しの妥協もしたくなくて


みんなで話し合って、
セットリストもどうにか東京ドーム公演に向けてスペシャルにできないか
セットリストは今日の今日までギリギリまで試行錯誤してくださっています。







ここまで辿り着くことができたのは


ここまで支えてくださった
おひさまのみなさん、そしてスタッフの皆さまの支えがあってこそです…!!





東京ドームに連れてきてくださって、本当に本当に、ありがとうございます!!






前回の東京ドームは
本来の日程ではなく、延期を乗り越え
そして「約束の卵」にみなさんと辿り着くことができた、エモーショナルなライブでした。



今日・明日の東京ドーム公演では
未来の日向坂がぼんやりではなく
しっかりと形となって見えるライブになっていたらいいなと思います。




ここがゴールではなく
始まりだという東京ドーム公演に。






そして、なんか真逆の事を言ってるかもしれませんが…
未来のことを多く口にする今ですが
「今」この瞬間の日向坂を
皆さんに焼き付けていただきたいです!




大好きな日向坂。

みんなの大好きな日向坂!

楽しみだなぁ。





もうさ、終わったみたいな雰囲気出してる感じありますけれども、
東京ドーム公演も全力で走って、
東京ドーム公演が終わってもこのまま全力で走りますからね。




いざ、出陣なのだー!!いってきます!!!

愛言葉はアノヒ





こんばんは!日向坂46のすーじーこと富田鈴花です🐥




タイトルははるはるが考えてくれました🫎

深い意味がありそう。










絶賛、東京ドーム公演のリハーサルをしています🗼



四期生の皆がMBTIに詳しくて
ちょっとお話してたら
わたしも久々気になって
また新たに診断してみました。






みなさんにはまだひみつです🤫


でもそういえば私って
妄想とか空想とかすごい好きだな〜って思います


文章に空白とか改行があると
その空白になんの意味があるのか気になって考えちゃいます



考えるのが楽しいみたいなとこありますよね



最近ラジオでも「フィロソフィー鈴花の″哲学の時間″」というコーナーを企画していただきました🙂‍↕️

皆さんの好きな哲学・格言を送っていただき
それに対して永遠と考える、時間が楽しかったりします




また次回このコーナーが募集していましたら
是非皆さんの哲学・格言お待ちしています😶‍🌫️







余談なのですが
ただいま
日向坂46メッセージアプリにて
#すーじーのフォトパーチー と題して
今までの写真大放出予定です!

良かったら遊びに来てください🖤





読売テレビ 25:00〜浜ちゃんが!」さん
陽菜ちゃんと出演させていただきます🐼




カードゲーム「ito」をみなさんとしました!

メンバー意外とカードゲームをする機会はあまり経験したことがなかったので
本当に色んな価値観があって
皆さんと協力して合わせに行く思いやりの時間がすごく楽しかったです😊

ぜひご覧くださーい!!





ヒ はなんこあるでしょう?






おしらせ🎀


ただいまミート&グリート
第4次受付がはじまっております🦊

絶対的第六感のミート&グリートも
ついに21日で最後となります!

みなさんとまたすぐ会えるねっと言い合える時間がとっても幸せです


いっぱいお話させてください!


ぜひお待ちしております🍁






それじゃ!パリピース✌(’ω’)

なーごやっ

 
こんばんは!日向坂46のすーじーこと富田鈴花です🌸




Happy Magical Tour 2024 
名古屋2公演ありがとうございました…!!!





たくさんのファンの方々から
愛をいただきました!!!

本当に幸せです




涙しているファンの方を見て
私自身も内側から込み上げてくるものがあり
涙してしまいました
愛おしいこの時間がずーっと続いて欲しいです



皆さんには、ずっと笑ってて欲しいですし
ずっと幸せでいて欲しい!!!


改めてHappyを経由できるこの活動が楽しくて幸せです!!!







そんなこと思った一日でした。






地方公演は本日で締めくくりとなり
残すところは12月25日、26日の
東京ドーム公演となっております。




東京ドーム公演はスペシャルな演出がもっと盛りだくさんです。声枯れちゃうんじゃないか!!ってくらい、一緒に叫びましょう!!!





綺麗な夜景〜 と



このちゃむ



名古屋の名港トリトンが大好きなんです
ポートメッセなごやの近くは
工場夜景が本当に綺麗で
自力でもまた見に来たいなー。


 


そして、ミート&グリートの第2次受付が
始まっております💠



2025年2月2日(日)
2025年2月9日(日)
2025年2月15日(土)
2025年3月8日(土) 
2025年3月16日(日) 
2025年3月23日(日)


私はこちらの日程となっております!



たくさんいいお知らせ出来ますようにー!
この日までに話せること沢山増えてると思います!たぶん!!!そうなるよう頑張ります!

わたしもいっぱい皆さんと楽しくお話できること考えておきますねっ


いっぱい笑い合いましょう。

お待ちしております🙂‍↕️🫶🏻


こちらから👇🏻
https://www.hinatazaka46.com/s/official/news/detail/E00616?ima=0000




そしてことあと24:00からは
13th Single「卒業写真が知ってる」
先行配信となります🎧


日向坂46の今を切りとった
エモーショナルな楽曲です。


イントロで心を掴まれ、
Aメロできゅんきゅんして
Bメロでワクワクしてっ
王道アイドルな1曲です!




ぜひお聴き下さい。



それじゃ!パリピース✌(’ω’)

無限の可能性

こんばんは!日向坂46のすーじーこと富田鈴花です。







先日の「日向坂で会いましょう」にて
13th Single「卒業写真だけが知ってる」フォーメーション発表がありました。








私は今回、ひなた坂46のメンバーを務めさせていただきます。









選抜という制度が導入されてから
正直ずっとずっと自分の中に
モヤのかかった感情が絡みついていました






有難いことに2作連続選抜メンバーとして
活動させていただいていましたが

選抜にいるものの
自分は選抜メンバーとして何ができているのか
分からなくなってしまった時間がありました。






選抜メンバーに選ばれて嬉しいはずなのに
地に足が着いている感覚が
だんだん鈍くなっている気がして

自分がここに立っている意味は
なんなのだろうか
ずっとずっと考えが巡る日々でした。












私のことを推してくださるファンの方には
思うように見せたい姿を見せられず
停滞したような気持ちに
もどかしい気持ちにさせてしまっていた気がしています。



そんなことないよって
きっと私のファンのみなさんは言ってくれると思うけれど

わたしが皆さんに届けたい自分は
まだまだこんなものじゃないと
そう思っていて…。







停滞は退化だと
常に進化や変化を求めていきたいのに


そこの場所に変化もなく
立ってしまっている自分に腹が立ちました。







選抜である自分と、ひらがなの自分
正直、どちらも見てみたくて
今回ひらがなとして活動できることに
私はとても心を躍らせています。



でもやっぱり

菜緒のセンターが大好きで…
菜緒が次、センターになる時は
私も一緒に選抜メンバーでありたいと
密かに願っていたので
それが叶わず寂しいです。






けれど、
私にとって人生の新たな一歩です。


体に血が巡っている感じがして、ワクワクしています。













どんな時にでも
どんな場所にいても
誰かの前でパフォーマンスする時は
一切手を抜かず
真っ直ぐな自分を届けること

それが私の譲れないもの、です。





当たり前と言われたら
当たり前なことなのかもしれないけど

当たり前って実は難しいよね。


ふと、これが正しいのかななんて
分からなくなっちゃう時もあるもんね







けれども
ライブでは、必ず誰かが見ている
けやき坂46の時から大事にしていた魂です。



大勢の人の視線が向いていなくても
誰か一人に届いていたらという気持ちでいつもステージに立っています。



今では、こんなにもたくさんの方が
ライブで自分のタオルやペンライトを持ってくださっています。


その度に辛いことなんて全て忘れて、
嬉しくなるし、アイドルをしていて良かったなって思うんです。











そして、どんなときも
「歌」と「ダンス」に魂を込めてきました。
今日の日までもずっと。



日向坂46のパフォーマンスにとって
スパイスになる存在でありたいと思って
自分なりに色んな事に力を尽くしてきました。







そこは自分の確固たる土台だと思いますし、
大切にして行きたい自分自身の宝物です!















ただ完璧だと思えたことはなくって
どんなライブでももっとこうしたらよかったなと思うことが多かったから

よし、まだ、私、磨ける
もっと磨けるぞと。

なったりもしてます










そして、なにより
ひらがなひなたのみんなが
いっちばんライブで輝いているから。


その姿を見て、私も経験してみたい!と
ひとつ目標にしていることでした!

ひらがなひなたという1つのグループを
こんなにも素敵なものに創り上げてくれた
メンバーには尊敬の気持ちでいっぱいです。









私は2期生なので今までは先輩面してましたが
ひらがなとしては8人全員が先輩ですっ。





大変なことも出てくると思いますが
どんな大変なこともみんなで乗り越えてきました


とにかくみんなにたくさん教えてもらって
みんなとの時間をこれからも有意義に
そして今を。楽しいものに出来たらと思います。



今日たまちゃんにも色々教えてもらったんだ〜。
たまちゃんといっぱい話せるの楽しみ。
いつも元気で、元気もらってます。



特に選抜とひらがなに別れてしまうと
会える機会も話す機会もそんなになかったので
(今はツアーがあるので毎日のように会っていますが😙)
四期生の若々しい感覚を23歳の先輩にいただけたらと思います😌













今シングルのひらがなひなた坂46は9人となります。

この人数だからこそ
1人ひとりの魅力的な歌声を響かせ
パフォーマンスにスポット当たり
新たな9人の姿が見つかる
そんな楽曲にしたいです。







そしてまた、
自分自身も新しい輝きを身にまとって
選抜メンバーを
いつかまた務める日が来た時も心強く、
逞しくいられる人でありたいです。























そして今シングルを。
今までで1番だと胸を張って言えるシングルに






常に最高を目指して




頑張ります。





これからも日向坂46を
ひなた坂46の応援を
よろしくお願いします。





もし、

もしね。



ライブがあったら。


絶対に来てください。





見ててね


目、離さないでね。