OFFICIAL BLOG
平岡 海月 公式ブログ
平岡海月ブログ28ページ目を開いてくださりありがとうございます📖
今朝ぶりですね、こんばんは🌛
嬉しいことはなるべく多くの皆さんと分かち合いたいしその嬉しいことが私に舞い降りたのはきっと皆さんのお力が大きいと思うのでお礼がしたくて本日2ページ目のブログとなります!
1ページ目よりは短いブログなのでサクッと読んで言っていただけると幸いです!
本日と、来週1月21日の24:30からフジテレビ「深夜のハチミツ」に上村ひなのさんと出演させていただきます🐝
この番組は放送開始時から毎週見ていたので本当に嬉しかったです🥲
手放しで何も考えずただただ笑う、ということが叶う番組です。単純にストレートに面白くて気がついたら沢山笑ってたなって毎週終わってからハッとします。30分ほんとに一瞬です。
なので収録の時は「ノーカット深夜のハチミツ見れるやん😳」の気持ちでした。
そしてつぼみアイドルとして、テレビ、バラエティとの向き合い方を学ばせて頂いてきました🫡
番組を見ていることをメッセージアプリで1度だけ皆さんにお話しました。
出させていただけることになったのはその少し後です。
きっと皆さんが私の好きな事だったり興味のあることをさらに外へと発信してくださった影響が大きいんだろうなと喜びと感謝の気持ちで溢れました。本当にいつもありがとうございます🙇♀️
そして一緒に喜んでくださる皆さんが大好きです!
TVerでも放送後から見逃し配信されるのでお時間や地域の関係で見られない方は是非ご覧下さい👀
いつも見てるセット〜!ってなりました✨
打ち合わせ前からずっと緊張してたのでひなのさんのふわふわオーラに包んでいただいていました☁ありがとうございました☺️
収録のちょっとした空き時間にモシモシ あきちゃんさんが私たちのところに駆け寄り、日向坂モノマネを披露してくださいました😂
本当に特徴掴んでおられて面白かったですし、おかげさまで緊張によりガチガチだったのがとてもほぐれました!🥰
モシモシさん、「学校へ行こう!」のコントが大好きです🏃♂️💨
そしてさらにその後25:05からはテレビ東京にて『日向坂で会いましょう』の放送があります!
【つかもうぜ!!軍団対抗ドラゴンガールバトル!!後半戦】
かとし軍団、団長の加藤史帆さんを筆頭にかなりがんばってます!!是非最後まで見届けてください👀
毎週この1時間ほんとに楽しんでます!
今日は是非皆さん一緒に楽しみましょう🥰
今日はこの辺で!
最後まで目を通してくださりありがとうございます。
平岡海月
平岡海月ブログ27ページ目を開いてくださりありがとうございます📖
先日、齊藤京子さんがご卒業を発表されました。
京子さんは間違いなくアイドルという言葉の意味を広げてくださいました。
そんな偉大で優しくてメンバー想いな京子さんと一緒に活動できる時間を精一杯大切に過ごしたいと思います。
学べることを最大限学ばせていただきます🔥
4月5日までどうぞよろしくお願い致します!
新春人狼生配信で京子さんにMVPをいただけてとっても嬉しかったです🐺
外は1年の中で最も気温が低いとされる2月に向けて寒さが過酷さを増してきておりますが皆さんいかがお過ごしですか?
まず、昨日2024年初のオンラインミート&グリートがありました!
皆さんの元気そうなお顔が見れて私もなんだか安心しました😌
来てくださった皆さんありがとうございました🥰
休憩時間にはいつか久美さんに披露したいと思って練習してたピッツァマンも披露できて楽しかったです🍕
「完璧じゃん」いただきました。😭
4部以降は低めのポニーテールでした〜リボンもつけちゃったりしてテーマは美術館デートです🖼(後付け)
昨日東京では初雪が降ったようで、遂に真冬の到来ですね⛄️
末端冷え性の私は外で歩いている時よりも家でじっとしている時の方が凍えています。
こういう人のためにホットカーペットが発案されたのかもしれませんね。
発案者の方も足先の冷えに悩まされていたのでは無いでしょうか。
発明して頂き本当にありがとうございます。
来年の私に行動力があったら必ずゲットします。
そんなことは置いておきません!
私は冬が大好きです。
冬へのアプローチをもう少しだけ。
冬を代表するイベントのクリスマスもM-1グランプリも終わり、お正月も終わった今暖かい春が恋しい人が増えているのではないでしょうか。
それでもなお冬が大好きなのですよ。
正真正銘の"冬推し"です。
そんな愛しい冬のさなかに新しいことを始めようと思います。
てってれん🎶
日記!
とても可愛いノートを見つけたのです。
小説でもハードカバーを好む私の好みど真ん中です。📕
今までは 不定期長文 で跡を残していたのですが、ノートがあまりに可愛いので毎日触れたいということで 定期的短文 に切り替えます。
短期間で少しずつ頭を整頓する事で物事の解像度を上げようという魂胆でもあります。
日記を書き始めてからなんだか「東京やなぁ」となる発見がいくつかあったのでそれをご紹介します。
書き始めなので生活を送る中で今日の日記に何を書こうかなと考える時間がふとあります。
本来、一日を振り返りながら書く日記ですが書き始めで少し浮き足立っているので日記先行の考えになったりしています。
1つ目、
本屋さんで見る
「〇〇さんサイン本あります。」
のポップ。
これはすごく東京です。地元では見たことない文字です。
2つ目、
渋谷から原宿までの距離は1キロちょっと。
1キロ歩けば別の栄えた場所にたどり着きます。
私の地元は1キロ歩いてもほとんど景色が変わりません。
もちろんどちらにも良さがあります。
3つ目、
"あの企業の本社"が沢山ある。
え!?これまさかあの企業の本社!?がたくさんです。明らかに荘厳な雰囲気を放って「そうです。あの企業の本社です。」という顔をしているので想像通りで嬉しいです。
こんな感じの田舎ではなかなか無い現象を見かけると心の中で「東京やなぁ」と呟いています。また見つけたら共有しますね🗼
では!
最後まで目を通してくださりありがとうございます!
平岡海月